「店舗集客の施策を打っているのに、なぜか成果が出ない…」
「SEOで流入は増えたけど、売上にはつながっていない…」
「UGCやSNSを活用したいが、やり方がわからない…」
「AIの波に乗りたいけれど、何から始めればいいのか不安…」
そんなマーケティング施策に悩んでいるご担当者様に朗報です!
今、マーケティング成功の鍵を握るのは、
【集客・認知・売上の分断を解消する”実践型マーケティング戦略”】。
本セミナーでは、最前線の知見を、豊富な事例と共に一挙公開します。
◆このセミナーでわかること◆
📢 PR施策を「費用対効果が不明なもの」から「店舗集客のエンジン」に変える広報の始め方
📢 「検索されても売れない」悩みを解決!売上につながるSEO設計とコンテンツ改善
📢 認知だけで終わらせない成果を生む動画マーケの勝ちパターン
📢 知らなかったでは済まされない!誇大広告の落とし穴とAIで実現するリスク回避策
📢 ファンを売上につなげるSNS・UGC活用のリアルな現場知見
📢 AIエージェントのいまとビジネスインパクト
📢 「人が足りない」を突破する内製化で成果を出すマーケティング組織構築術
📢 MAP活用の差で売上に直結させるGoogleマップ×検索対策で“近くの店”を選ばせる方法
📢 BtoB企業でも成果が出る企業SNSを活用した集客・リード獲得事例
📢 店舗接客の"ムリ・ムラ・ムダ"を改善する動画活用術
各セッションはすぐに実践可能な内容で構成されており、翌日から具体的なアクションプランを立てることができます。
2025年、競争の激しい市場で「選ばれる企業」になるための戦略を、貴社のビジネスにぜひご活用ください。
CONTENTS
開催イベント名 |
"やってるのに、売れない理由" 現場の《もったいない》を変える ToCマーケティングの分岐点 ~基礎の本質からAI活用まで~ |
---|---|
視聴期間 |
1日目:6月3日(火)13:00から 2日目:6月4日(水)13:00から |
視聴方法 | ZOOM |
参加費 | 無料 |
PROFILE
売れない理由は接客の"3つのM" にあり?
インタラクティブ動画で現場の"ムリ・ムラ・ムダ"を改善する方法
MIL株式会社
店舗の売上や顧客満足に大きな影響を与える「接客」。しかし現場では、ムリな対応、ムラのあるスキル、ムダな説明時間――いわゆる“3つのM”が、知らず知らずのうちに積み重なり、大きな販売機会ロスを生んでいます。
本セッションでは、“新しい接客DX”の切り札として注目される「インタラクティブ動画」と「視聴データ」の活用法を解説。実際の成功企業の事例をもとに、接客の属人化を防ぎ、効率と売上を両立する最新アプローチをご紹介します。
御社に合った事例のご紹介や、サービスプランについて詳しくは以下のURLよりお問い合わせください。
■会社紹介
『MIL』は、タップ・クリックなどのアクションを通じて、視聴者と双方向にコミュニケーションがとれる「インタラクティブコンテンツ」により、企業の顧客接点をDXするサービスです。視聴データから視聴者のインサイト(興味関心・温度感・ニーズ)を効率的に把握し、アプローチを最適化。業務プロセス自体も変革します。
■登壇者
執行役員 兼 CS/CR ゼネラルマネージャー 兼 マーケティングマネージャー
山田 耕平
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントに入社後、マーケティング、コンテンツプロデュースに携わる。その後、SNOW Japan株式会社にてグローバルでのアプリの普及、DL促進をミッションとして、IPとのコンテンツ協業を目的とした契約締結までの提携業務を担当。2019年4月、MIL株式会社に入社。多岐にわたるインタラクティブコンテンツの設計や顧客との伴走体制の構築に従事。
成功事例からみる企業SNS活用法
クラプロ
企業のSNS活用において、成功の秘訣とは何でしょうか?本セミナーでは、これまで数多くの企業のSNS運用を支援してきた成功事例をもとに、効果的なSNS運用の考え方を解説します。フォロワーを増やし、ブランド認知を向上させるための具体的な戦略や、成果を出した企業の事例を交えながら、実践的なノウハウをお届けします。
■会社紹介
クラプロは「クラウドワーカー」を活用して、一人雇うよりも安いコストでWebの制作/マーケティングチームを持てるサービスです。
制作はもちろん、施策の立案から実働、分析までを一気通貫で対応でき、様々な施策のテストマーケティングをしながら、費用対効果の合うWeb施策をみつけます。
■登壇者
アカウントプランナー
坂口 理佳子
Instagram運用担当者として、フォロワー1.2万人のアカウントに伸ばし、2500万円の売上に貢献。その他WebデザインやYoutube運用等も経験し、株式会社アイドマ・ホールディングスへ入社。Webディレクターとして60社以上の支援に携わる。
AIエージェントの現状とAIエージェントがもたらす未来
エクステム株式会社
生成AIの進化により、業務の自動化と効率化が新たな次元へと進化しています。本セミナーでは、AIエージェントツールの最新動向、AIワークフローの概念、そしてノーコードでのAIアプリ開発の可能性について、実践的な視点から解説します。これにより、業務プロセスの革新と生産性向上を実現するための具体的な手法を学ぶことができます。
個別でのご相談はこちら
■会社紹介
エクステム株式会社は、生成AIを活用したAIエージェントとAIワークフロー研修を提供し、企業の業務効率化とDX推進を支援しています。直感的なデスクトップアプリを用いたプログラムにより、社員一人ひとりの生産性向上を実現します。
■登壇者
執行役員
岡田 博豊
店舗向け口コミプラットフォーム代理店営業、システム受託開発のセールスアライアンスを経て現職。過去1,000件以上のシステム開発・アプリ開発の相談を受けてきた。AIを活用した業務効率化支援、AIを活用した自社システム開発を行いAI駆動型開発の支援にも取り組む。
今やらなきゃ損!Googleマップを活用した集客手法と活用法
GMO TECH株式会社
昨今WEB集客施策は様々ありますが、その中でもGoogleマップを活用したMEO対策が注目を集めています。
本セミナーでは、MEOの基礎から活用方法までご紹介いたします。
活用したいけどどのように始めたらよいのかわからない方、自店舗の活用状況はどうなっているのか知りたい方、ぜひお気軽にご視聴ください!
MEO Dash! byGMO:https://bit.ly/3YEcOQI
現状のGBPの状態を知る無料相談会も実施しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ
無料相談会:https://forms.gle/e7aYyAT9y45qymnh9
■会社紹介
GMO TECHは、GMOインターネットグループにおいてAIAIで未来を創るNo.1企業グループとしてWebマーケティングDXサービスを提供しております。
SEO・MEO・WEB広告・アフィリエイト広告で、企業様の売上最大化を実現して参ります。
■登壇者
UXコンサルティング部 部長
飯島 陽介
2009年にミュージシャンからSEO・MEO(ローカルSEO)従事者に転身!「マーケティング ✕ クリエイティブ」=「データドリブン ✕ ヒラメキ」を武器に、検索マーケティングの可能性を追求し、コンサルティングやSaaSを通してお客様の集客・売上最大化に貢献。
10分でわかる!誇大広告のリスクと AIツールを用いた回避策
株式会社トラスクエタ
昨今、広告表示やリスク管理が慎重に行われ、適切な対応が求められています。
本セミナーでは、事業者の皆様が特に注意すべき薬機法や景表法の法令違反のリスクとその回避方法について具体的にご紹介します。
掲載中止措置による機会損失や法的トラブルを未然に防ぐためにも、是非ご視聴ください!
■会社紹介
株式会社トラスクエタでは、次世代AIと特許取得済み技術を活用し規制対応・確認作業をスマートに効率化する 「TRUSQUETTAシリーズ」をご提供し、企業様が景表法や薬機法などの複雑な法令に確実に対応できるよう支援しています。
■登壇者
エバンジェリスト
三橋 香帆
不動産業界、外資系金融業界、個人事業としてアパレルビジネスの経験を経て、現在は株式会社トラスクエタのエバンジェリストとして、企業の薬機法・景表法違反リスクの対策を支援。法律の基礎を分かりやすく解説する勉強会を多数実施。
堅苦しくなりがちな法律の話を、実践的かつ楽しく伝えるスタイルが特徴。ユーモアを交えながら、法規制をより身近に感じてもらえるセミナーを提供している。
集客効果を最大化する動画広告
株式会社IMAGICA IRIS
最も注目を集める集客手法の一つとしての動画広告について、「本当に効果があるの?」「費用対効果は?」といった疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、動画広告成功事例を交えながら、具体的な制作ポイントから配信戦略まで惜しみなくノウハウを解説いたします。
お問い合わせはこちら
■会社紹介
IMAGICA グループに属しており、クリエイティブ制作・Webコンテンツ制作・広告運用をトータルでご提供しています。多様な表現と品質の高さで、クライアントのビジネス戦略に貢献します。
■登壇者
コンサルティング部 プランナー
及川 佐和子
2019年よりデジタル専業代理店にてアカウントプランナーを経て、現在はクリエイティブを組み合わせた広告設計を担当。
売上UP・認知拡大を実現!実践UGC×SNS戦略
むかしむかし株式会社
「SNSでUGCは増えたけど、売上に繋がらない…」そんなお悩みはありませんか?当パートでは、創出したUGCを確実に売上UPへと繋げるための具体的な戦略を徹底解説します。
個別でのご相談はこちら
■会社紹介
「ストーリーを通して事業価値を高める」をミッションに、企業や商品の“語るべき物語”を引き出し、ファンの熱量を高 め る マ ー ケ テ ィ ン グ を 支 援 し ま す 。 リ サ ー チ ・ 企 画 ・ クリ エ イ テ ィ ブ ・ コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン ま で 一 貫 し て 設 計 し 、ストーリーの力で事業価値を最大化します。
■登壇者
代表
木村 明日香
大手広告代理店にてWEB広告の戦略立案に従事。フォロワー13万人のInstagramアカウント立ち上げ等、広告やSNSを活用した戦略立案/実行に強みを持つ。2023年にむかしむかし株式会社を設立し、マーケティング事業を主軸で行う。
「優秀なマーケター不足問題」への解決策|圧倒的成果をインハウスで作るマーケ組織戦略
株式会社Digital Arrow Partners
「良いマーケターが採用できない」「やりたい施策はたくさんあるのに社内にナレッジがない」「シンプルに人手が足りない」
そんな課題を感じていませんか?
手法も選択肢も増えた今、マーケ施策の重要性は高まる一方です。
しかし、“成果を出せるマーケ人材”の採用難易度は年々上がり、多くの企業が「人が足りない」「戦力化に時間がかかる」といった課題を抱えています。
本ウェビナーでは、最強のマーケ組織を作る時に超えるべき3つの壁について解説いたします。
個別でのご相談はこちら:カレンダー
■会社紹介
弊社ではフリーランスマーケター紹介サービス「Expert Partners」を運営しており、登録数も8000人を超え、かなり優秀かつ期待値を超えるようなフリーランスを即ご提案可能です。
■登壇者
Expert Partners事業責任者
小畑 匡平
慶應義塾大学中退後フリーランスにてWebサイト作成、集客改善からキャリアをスタート。
その後、2017年に株式会社TWOSTONE&Sonsへ入社。1600万PVを 獲得したメディアの編集長、D2Cファッションブランド通販新規事業の責任者として初年度年商1億規模を達成。広告代理店事業では月2.5億の運用管理。
現在はフリーランスマーケターマッチングサービスと成果報酬の広告代理店事業の責任者を行う。
マーケティングを加速する!店舗集客に寄与する「広報」の始め方 〜基本ステップから実践事例まで徹底解説〜
株式会社プラスカラー
・新店舗オープン、新商品販売したけれど集客に苦戦している
・いまの集客手法に手詰まり感があるが、次の一手が見つからない
・いい商品、いいサービスなのに見向きもされない
このようなお悩みをお持ちではないでしょうか?
これらのお悩み、実は「広報」が解決の糸口になるケースが増えています。
広報とは決まったことをただ情報発信する役割に思われることも多いですが、実はやり方次第では、店舗集客に寄与する強い味方になります。本ウェビナーでは、マーケティング成果を最大化する「広報のはじめ方・押さえるべきポイント」から、具体的なノウハウまで、広報歴20年のベテラン広報がお伝えします。
アンケート回答特典として「30分の無料広報相談(3万円相当)」をプレゼント!さらに具体的に相談したい場合はぜひご活用ください!(URLより、「ウェビナー特典無料広報相談」とお申込みください)
■会社紹介
プラスカラーは広報歴10年以上のベテランが所属する広報・PRの専門家集団です。経営戦略・事業計画にもとづく広報戦略策定、PDCAによる施策改善を強みとし、200社以上の広報支援を実施。また、広報スキルを活かした営業、採用支援も行っており、市場価格1,000億以上で上場を果たしたSaaS企業の営業支援、大手外食チェーンの採用支援の実績があります。業種・業態・規模に関わらず幅広くご支援可能です。
■登壇者
取締役COO・広報コンサルタント
斉藤 久良良
2006年から広報に携わり広報歴18年。2011年〜スマートフォンゲームを開発する(株)コロプラへ入社し、上場を機に広報・IRチームのマネージャーに就任。メディアリレーションを中心とした対外広報、社内広報、ブランディング、CSR、IRなど幅広く従事。2017年1月〜はフリーランス広報として未経験広報人材の育成を中心に、企業の広報活動を支援。2019年3月より(株)プラスカラーの取締役COO。100人以上の広報人材育成に携わる。
流入増でも売れない?売上を増やすSEOメソッド
株式会社ニュートラルワークス
「アクセスは増えた。でも売上が変わらない…」そんな悩みに終止符を。
オウンドメディア運用で一定の流入は得られているのに、売上につながらないーー。
その“ズレ”の正体と、SEOの本質を捉えた売上直結型メソッドを、実例を交えて解説します。
成果に伸び悩む担当者必見のウェビナーです。
個別でのご相談はこちら:カレンダー
■会社紹介
株式会社ニュートラルワークスは各領域のスペシャリストが集まったデジタルマーケティングカンパニー。
戦略立案から制作・運用までワンストップで対応いたします。
■登壇者
取締役CMO
石田 哲也
株式会社ニュートラルワークス取締役CMO。オプトにてコンサルタントとして従事、その後メタップスの立ち上げに参画。前職のワンダープラネット株式会社では、ゲームプロデューサーとしてスマートフォンゲームアプリの制作を担当。SEO、Web広告運用、サイト分析・改善に加え、数十万フォロワーを持つSNSアカウントの運用やゲームアプリ開発など、Webビジネス全般に幅広く精通。